整形外科のゆる医ブログ

一応,現役の医者です。 「意識ゆるい系」の第一人者を標榜させて頂いています。 ゆるい日記ですがよろしくお願いします。 個別相談を始めました。 https://note.mu/orthopedist

整形外科のゆる医ブログ イメージ画像
「意識ゆるい系」の第一人者を標榜させて頂いています。

個別相談を始めました。
https://note.mu/orthopedist

2010年12月

日本は消費税のアップよりも、高額所得者に対する累進課税の強化を進めそうですね。累進課税の強化に文句を言っているのではなく、日本の政治家は大衆迎合主義として。選挙に響かない手段をなるべく取るんだろうなと思って。 年金の受給年齢をアップとか。 課税最低限年収を
『大増税時代を生き抜く方法』の画像

9割以上書いて、消えてしまった。 また書きなおすモチベーションが沸かない。 「俺の空」の安田一平が僕の青春の目標だった。 以上。 終わり

子供の時の金銭感覚は大人になっても変わらないとよく言われます。 これは自分の経験で言えば、当たっていると思います。 年収1500万ぐらい。 預金が1億円ぐらい。 このぐらい迄は、金が増えると車、服、店が。 収入のアップと比例して、金をかけるようになった記憶がある。

評判の高い本だけあって。 これは面白い。 茶道とか。 侘び寂とは。 もっとも対極にいる人間である僕でさえ面白い。 流石は直木賞作家。 今年読んだ本の中では、ダントツのナンバーワン。

この二つの選挙は、地方政治のあり方が変わるターニングポイントになりそうですね。 河村前市長と竹原前市長のやり方が正しいかは、異論がある人もいるでしょう。 民主主義の理念から言ったら、正義じゃないと思う。 それとは別に、この二つの選挙は河村、竹原の方が勝つと思

前回の医龍2は面白かったけど。 医龍3は別物でしたね。 心カテとか、こんなに医療が進歩しているのかと勉強になることはあったけど。 朝田が「患者のことを第一に考える」というセリフを聞くたびに。 ドンドン白けて、リアリティーがなくなっていく。 永井明は医者だから、

昨日、テレビを見ているとスポーツのエリート教育について放映していた。 中国の体操のエリート教育、フランスのサッカーのエリート教育。 中国では5歳ぐらいの子どもが、親元を離れて上海に集められ。 英才教育と過酷な生存競争が繰り広げられる。 体操王国、中国の栄光と影

20年後の日本の家族、夫婦の未来像はほぼ正確に予想できる。 年収200万から300万(下記に出てくるマックジョブ)で働く、共稼ぎ夫婦。 あるいは、年収200万から300万の独身。(年老いた両親と一緒に住むパターンもこれに含む) 勿論、年収数千万を超えて、高層マンションに住

PISAについての内田樹のブログは目から鱗。解釈が面白いね。日本の国力の源は、工場で働く高卒の工員でも微分積分が出来るほど全体の学力が高いと。そう言われていた時代がありました。今は有名大学の文系では微分積分どころか、分数が分からない学生もいるって。昔に比べて

この映画も面白い。 途中で寝ようと思ったんだけど、最後まで一気に見てしまった。 時間は午前三時を回っていて。 当然、朝は遅刻。 (ネタバレ注意) 最後に主人公が金持ちのおばちゃんを訪ねると。 金持ちのおばちゃんは違う男性と一緒だった。 「俺とあいつの何が違うか言

多分、あと10年もしないうちに。 大学の意味。 受験の意味。 ってのは大きく変わっているのだろうな。 学級崩壊のために、中学受験をした家庭なんかは。 また、公立に戻って行く気がする。 だって、私立中学の学費を払えない家庭が増えそう。 (公立中学の学級崩壊は続いてい

配偶者控除がその歴史的な役割を終えるということでしょうね。 高所得者だけの配偶者控除を廃止するのは、支持率ダウンを避けたいだけの整合性のない行為ですが。 どちらにしても年収500万程度なら、増税分は5万程度。 大した影響はないので、将来的には所得に関わらず配偶者

twitterでフォローしている人のつぶやきに。 就職難、社内失業、失業、と仕事がなくて困っている人が多いらしいが、俺のところには、とうていこなしきれないほどの大量の仕事が積み上がってる。仕事不足と仕事過剰が共存するシュールな世界。 これはよく言われている欧米と

大学時代の「ひとり暮らし」は少子化対策に有効との指摘  ひとり暮らし大学生と自宅通学大学生、どちらが恋人ができやすいのか? これについて明治安田生活福祉研..........≪続きを読む≫[アメーバニュース] 4120人の大学生男女に対して実施したアンケート調査。 「恋人が

私の頭の中の消しゴムという韓国映画を見た。 これは傑作。 寒い夜は、酒を飲みながら恋愛映画ってのは良いね。 ただ、次の日の仕事が辛いですが。 (ネタバレ注意) この映画の最後の場面で。 ヒロインが言うんだよ。 「あなたは結婚に向いてるわ。 妻だった私が言うんだか

人生をやり直せるなら、いつに戻りたいとか。 人生を始めからやり直したいとか。 良く話題になるテーマです。 ちょっと前にそのような話をする友人に現実に出会った。 始めからやり直しても、高校からやり直しても。 結局、その人間の能力,容姿,バックグラウンドが同じだっ

↑このページのトップヘ