日本が英語力向上に関して取り組むべきことhttp://wofwof.blog60.fc2.com/blog-entry-504.html
例えば、右下段から右中段、右上段への矢印としては、
優秀な生徒を集める難関国立中学
に入学した生徒を全員1年間国費で留学させてみる。
3000人いるとしても、年100億
2011年05月
名前をなくした女神
http://www.fujitv.co.jp/megami/trailer/index.html
フジテレビで毎週火曜日に放送中のドラマ。
この気持ち悪さがなんと言えず、ハマってます。
看護婦さんに、「このドラマみたいのは現実にあるよね」と振ると。
ドラマだからデフォルメしてあり、現実はここまではないって
「オペが好きなんでしょう」と言われた
看護婦から「オペが好きなんでしょう」と言われた。
オペが好きか嫌いかと聞かれれば、勿論好きなんだけど。
でも、オペが好きというのを多分この看護婦はカレーが好きとか、ラーメンが好きとか、野球が好きとかのレベルで考えてるな。
オペをすることは正直しんどいと
スーパードクター福島孝徳医師
手術ミス、「神の手」医師に1億円損賠求め提訴
http://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-1442.html
http://community.m3.com/doctor/showNewsArticleDetail.do?boardId=3&boardTopicId=163213&messageListBoardTopicId=163213&newsArticleId=1610348
doctors community
東電区域内の一世帯あたり30万の電気料金アップ
原発賠償スキームの迷走・・・一家庭30万円の電気料金値上げhttp://news.livedoor.com/article/detail/5578514/
30万を25年間。
笑っちゃうね。
この額は許容できる額じゃないね。
一月2万五千円アップ。
普通の家庭の平均は一万ぐらい?
それが3万五千円。
外食はしな
太陽光コスト6分の1に=仏サミットで表明へ―菅首相
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2011052200255
ワタミの渡邉美樹の「夢に日付を」のファンですかね?
昭和九年会
俺のオヤジと同じ年齢だけど。ドンドン死んでいくね。77歳頃が男性の死に頃なんだろうか。
介護しないといけない時期はもうそこだね。
昭和九年会(しょうわくねんかい)は、昭和9年(1934年)生まれの芸能人の集まりによる親睦団体。この年に生まれ、大活躍した芸能
JIN-仁-での言葉を思い出した
生活保護が働くインセンティブを奪う?http://news.livedoor.com/social_stream/list/5576190/#comment
本来死んでいくはずだった人の命を救うと。
死ななくてもいい人が死んでいく。
ってのを思い浮かべた。
教育論
『NutureShock』 子供は誉めたら伸びるのか、実は逆効果なのか?http://news.livedoor.com/article/detail/5558574/教育者じゃないし、俺が教育を語っても仕方ないけど。
ぶっちゃけ、教育ってのは意味ないんじゃないの。
飲むヒアルロン酸みたいに。
子供のためじゃなくて、
セルレグザ
タイムシフトも凄いけど、8番組マルチ表示が凄い。
意外とNHKの3チャンネルも面白い番組やっているんだな。
一切、チャンネルを回すことがなかったのに。
今では結構見てしまう。
女性の最高峰
twitterで誰かがつぶやいていた。
複雑になっていった上下関係の中、頂点に立つ女性は
http://www.zakzak.co.jp/zakspa/news/20110520/zsp1105201531004-n1.htm
「どれだけモテていても、結婚できないとダメというのはありますね。結婚したもん勝ち。空前のママブームがそれ
勝ち続けなきゃならない。
3年後に未曾有の国内製造業
リストラ・ラッシュで7割が失業!?
社長公募も“人と企業のグローバル化”への布石
――ユーシン社長・田邊耕二氏【前編】
http://diamond.jp/articles/-/12264
http://music.goo.ne.jp/lyric/LYRUTND46165/index.html
正しいものは何な
僕が僕であるために
テレ東の新番組である「鈴木先生」にちょっとハマってる。
原作の漫画の方は読んでないので新鮮です。
今の中学生がどういうものかよく分からないけど。
でも俺みたいのが中学校の先生になったら、即効でクビになりそうなことだけは分かる。
教師が、教師という職業を生活費
今の雰囲気は
確実に福島原発はどうにもならないレベルにいっていると思う。
twitterで。
さっき父親から電話があり、「どんどん悪い方向に行ってるな。ごまかしばかりの発表だ。戦時中の大本営とまったく同じだ。うまく行ってると嘘を付き続けて最後に大変なことになるぞ」。ネットは無縁
東京電力の賠償問題
政治問題じゃなくて、これは経済問題ですよね。国民負担はあたりまえhttp://news.livedoor.com/article/detail/5558647/
チキリンの日記に概ね賛成。
御用学者がどうの癒着がどうのというけれど、突き詰めれば「原発を利用しながら、豊富な電力を得て利便性の高い社会を作ろ
上原美優の首吊り自殺
24歳で自殺か。
勿体無いね。
若くて可愛ければ、女の人生なんか何とかなるだろうと単純に思うけどな。
何ともならなくて、倖田來未曰く羊水の腐る年齢になると開き直って自殺しなくなるんだろうけど。
この時期の女性心は微妙なんでしょうね。
明日は自殺未遂の飛び降り患
自動掃除機ルンバを買って
凄く可愛い。
綺麗になるかはよく分からないのですが、兎に角ルンバの動きが可愛くて見惚れてしまう。
いつ壊れるか微妙ではありますが。
ルンバのような自動掃除機が、海外ではヒットして日本ではそれ程ヒットしていないのかが使ってみて良く分かりました。
それは、ルンバ
想定外
福島原発以来、想定外という言葉を頻繁に耳にするようになった。
想定という言葉がこんなにも頻繁に使われるようになったのは、ホリエモンの想定の範囲内以来ですね。
東電が使う想定外ってのは。
30歳過ぎまで独身でいるっことは、想定外だったという馬鹿女レベルだよね。
浜岡原発停止についての感想
僕自身は、菅総理の英断というか、悪あがきを評価しています。
理由を述べさせて貰うと。
①福島原発が沈静化しない状態で、日本国にとって致命傷になるリスクはヘッジしたほうが良いと思うこと。
②他の原発も浜岡原発も地震が起きる確率は大して差がないと思うけど。ただ、