月に140時間残業ってのは、週休二日の場合。
大体二十日ぐらい働いているわけだから、一日7時間残業。
ワタミってスーパーブラック企業だな。
だから和民ってあんなに安いんだな。
これじゃ自殺をしても可笑しくないって。
勿論月に140時間残業ってのは研修医だったり
2012年02月
その船は、いつ降りる?
チキリンは馬鹿だな。
東大卒業してたって、JALが沈む前に船から抜けだして値段がつく社員が何処にいるんだよ。
もう少しで、ANAのパイロットもLCC競争の波に巻き込まれて今より年収1000万ダウンになるけど。
次の船に乗り移って同じ給料を貰えるパイロットが何処にいる
エリート教育、リーダー教育を復活せよ
田母神俊雄ちゃんも頑張ってるね。
田母神俊雄ちゃんの言っていることは概ね賛成。
でも今更エリート教育って言っても遅くね?
医者でも俺が医者になりたての頃は、エリートとしての自覚とかを多くの医者が持っている感覚があったけど。
国立大学ってこともあって、国の金で
ダルビッシュ有の自信
ダルビッシュ有の離婚後の派手な女性関係。
5股かけていて、多分単発ならもっといるんだろうな。
日本でダルビッシュ有のような若くて、大金持ちで、イケメンで、身体能力が高い人間は存在しないから。
条件面から言えば、彼は今日本で一番モテル男といっても良いと思う。
卵子が老化するとは知らなかった。(^_^&#59;)
倖田來未も羊水が腐ると言わずに卵子は腐る発言したならパッシング受けなかったんだろうな。
駄目か?
でも女性で卵子が老化することを知らない人は殆どいないと思うけどな。
分かっているけど、優先順位の一番が出産ではなかっただけで。
でも現実に結婚すると、自分自身も
卵子が老化するとは知らなかった。(^_^&#59;)
倖田來未も羊水が腐ると言わずに卵子は腐る発言したならパッシング受けなかったんだろうな。
駄目か?
でも女性で卵子が老化することを知らない人は殆どいないと思うけどな。
分かっているけど、優先順位の一番が出産ではなかっただけで。
でも現実に結婚すると、自分自身も
ベーシックインカムについて思うこと
http://togetter.com/li/258043?f=tgtnそして誤解をしちゃいけないのは、ある一定のラインまで(給付額まで)は超共産主義的制度だが、それを超えると自由主義が徹底されるという価値観。ベーシックインカムまでは社会全体で富を分け合う。しかしそれを超えると能力や努力で差
オモロイ
クリックして。(´・ω・`)
船中八策
高額所得者は年金を掛け捨てにする方式の導入http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120210/k10015933481000.html
年金の賦課方式は無理だから、結局は積立方式にする以外ないんだけど。
積立方式だけではもうどうにもならないので、高額所得高齢者が、低額所得高齢者を支える仕
開戦前夜
これからの日本の未来を予想する時に、今から戦争が始まるんだと思っていれば間違いないんじゃないのかな。
実際に第三次世界大戦が始まるかは分からないけど、そう思って行動すれば。
入社後を考えて就活すべきと思うが。
http://agora-web.jp/archives/1429049.html
5%
金融機関も悲惨やな
もう30歳位の金融機関で働いている知り合いはいないので。
twitterでフォローしている人のネタんだけど。
かつて都銀で30歳だと年収1000万ぐらいだと記憶していたけど、今じゃトップの三菱UFJでも600万ぐらいなんだって。
銀行員ってのはもうエリートじゃない