合理的な理由なく「性別、年齢、出身地などの属性で取り扱いの差異を設けること」「成績順を飛ばして特定の受験生を合格させること」を禁じる。

恣意(しい)的な合否判定を防ぐため、教授会や入試委員会などの合議制の会議で決め、資料には判定に不要な氏名や年齢、性別、出身校などの情報を掲載しないこととした。一方で、一部の私立大で設けられている同窓生の子供の特別枠については「さまざまな意見があることを踏まえ、より丁寧な説明が必要」とするにとどめた。


私立医学部入試であからさまな男女の合格率格差があるとマズイので、試験問題を男性が有利なような構成にして。(東京医大のような現役、一浪、男性に加点などは駄目)

ダイバーシティや男女平等やジェンダーなどをほざくうるさいBBAからのツッコミに耐えられる体制にしておけよという文化省からのお達し。

元々、東京医科大学の裏口入学の話は官僚のバカ息子を入学させたのが問題だったのに。

いつの間にか、女性差別問題にすり替えられていたからね。

自分たちに火の粉が飛んでこないところまで誘導した後は、ちゃんと今までどおりに戻す。

流石に日本の官僚組織は優秀だわ。

官僚も天下りなどの旨味がなくなって、医者だけ優遇するつもりは毛頭ないだろうから。

医者も120%の確率で、歯医者や弁護士みたいになると思うよ。

日本国のパイ自体が小さくなってくるわけだから、それを防ぐ妙案は絶対にない。

総論では綺麗事だけをやっていて、各論では自分だけでも利益を得ることが出来る方法論を模索しないとね。

おわり。