理由の一つが、電動車の生産コストだ。電気自動車(EV)やハイブリッド車(HV)に搭載するリチウムイオン電池は価格が高く、電動化が進まない大きな要因になっている。今後大きな技術革新がなければメーカーは採算が取れず、車両価格の上昇も不可避となる。


昔見た風景がまた見られそうだね。

今後大きな技術革新は起きるよ。

そして技術革新を手にしたメーカーに全ての利益が集中する。

日本の携帯は世界一だ。

日本のカメラは世界一だ。

日本の白物家電は世界一だ。

少し前にそんな戯言を何度も聞いたけど。

今じゃ携帯の市場に日本メーカーは入っていなくて、カメラの市場は急激に小さくなって、白物家電もテレビも日本メーカーは世界での競争に負けて。


経済産業省が2030年代半ばに国内の新車からガソリン車をなくし、すべてをハイブリッド車や電気自動車などにする目標を設ける方向で調整していることがわかりました。日本として明確な目標を掲げることで、世界で進む脱ガソリンの動きをリードしたい考えです。

脱ガソリンの競争から逃げることは出来ない。

やれなけば日本の衰退が更に加速するだけの話。



次に買う車は「アリア」にしようかな。

今は賃貸マンションに住んでいて充電できないんだけど。

車に合わせて住む場所を変えるのもありだな。

少なくとも今から普通のガソリン自動車、ディーゼル車を買う気になれない。
「地方では『一人一台』の自動車保有が前提となっており、(軽の値上げは消費者の)痛手となりかねない」

地方に住んでいたことがあるから。

一人一台の世界は良く知っているけどね。

スマートフォンが使われはじめた時に最後までガラケー使っていたようなオールドドクターになりたくないんだよね。

将来的には電気自動車に置き換わることは確実なんだから。

考えれば考えるほどやっぱり日本は負けそうだな。

なんでSONYがアップルに負けたのか。

守るべき雇用や既得権益などが負けに繋がるパターンだろうな。

TOYOTAはいつの間にか日本最大のファミレスチェーンになっていたりね。

おわり。