PayPay請求書払いで支払った場合は、決済額の0.5〜1.5%(付与上限あり)のPayPayボーナスが戻ってくる。

これからは払える税金はQRコード決済払い一択だね。

俺は自分の自動車税を令和3年5月19日PayPay請求書払いで払った。

手数料が無料でなおかつポイントが付くんだったら郵便局やコンビニで払う意味がないよね。

バーコードで読み込んで一瞬だった。

ペイペイって音がなって。

Suicaカードが普及している日本ではQRコード決済とか微妙なサービスだと思っていたけど。

ソフトバンクのハゲ社長はやはり只者じゃないね。

QRコードで税金を払うのが一般的になると思うな。

SuicaやEdyでは決済するためにこちらが出かけないといけないじゃん。

まだ使ってことがない人はまずは自動車税を払ってみることをお薦めする。

ちょっとした感動が味わえると思うよ。

料金を払われる店側もタッチ決済よりもQRコード決済の方がランニングコストが安いじゃないのかね。

大きな店や体力のある店はタッチ決済もQRコード決済も両方だけど。

小さな店はQRコード決済だけに対応するだけで十分のような気がする。
(クレジットカード決済は非対応)

その辺の現実をラーメン屋店主さん教えて。

おわり。