いつも示唆に富んだ記事をありがとうございます。年収1000万に関連して、富裕層の再定義(1億で富裕層と呼べるか)をテーマに、都市部での実感を交え、先見性のある先生の意見をお聞きしたいと思います(不躾な要望で大変恐縮です)。
BY ゆるいpsy医

新卒年収1000万円時代への雑感で上記のようなコメントを貰った。

俺に先見性があるかは疑問だけど。

富裕層についての雑感はある。

書こうと思ったことがあるテーマなので今回はインスパイアされた内容でブログを書かせて貰うと。



預貯金、株式、債券、投資信託、一時払い生命保険や年金保険など、世帯として保有する金融資産の合計額から負債を差し引いた「純金融資産保有額」を基に、総世帯を5つの階層に分類し、各々の世帯数と資産保有額を推計しました。結果は、純金融資産保有額が1億円以上5億円未満の「富裕層」、および同5億円以上の「超富裕層」を合わせると132.7万世帯で、内訳は、富裕層が124.0万世帯、超富裕層が8.7万世帯でした

マイホーム以外の金融資産残高が1億円以上が富裕層。

これが富裕層の定義として相応しいのか。

相応しいとしてもそれが東京在住でも成り立つ定義なのかって事ですね。

都心5区でマイホームを購入しようと思ってもファミリー層が必要な広さは到底1億円では買えない。

最低2億円ぐらいを出さないとまともな家は購入できないのに金融資産残高が1億円以上程度で富裕層なんかの称号は可笑しいのではないかというのがゆるいpsy医先生の直感なんでしょ。

それは俺も同じように感じる。

俺程度のマイホームを買ったらギリギリ超富裕層ぐらいの金融資産残高で超富裕層なんか称号はチャンチャラおかしいと自分自身が一番感じている。

富裕層って概念自体がちゃんちゃらおかしいんだけど。

マーケティング側から見て高額の商品を売りつけることが出来るのが富裕層。

超高額の商品を売りつけることが出来るのが超富裕層って感じの概念なのかな。

質問に戻ると。

港区、マンションでググってみると。

パークコート南麻布 14階 3LDKで1億7200万円だって。
1381543903_640x640_#ffffff


広さはたったの82平米。

82平米なんか独身かDINKS程度の広さでしょ。

ここに子供3人と住めるか?
(住んでいる人間が都内には一杯いるのは知っていますが)

少なくてもこの程度の広さのマンションに住んでいる人間は富裕層じゃないでしょ。

他意はないよ。質問に対する雑感だから。

このマンションのローン残高がなくて純粋な金融資産が1億円なら富裕層かな。

最悪このマンションを売り払って家賃5万住んだとしても。

金融資産と合わせて3億円。

これは大卒ホワイトカラーの生涯年収ぐらいでしょ。

経済的独立の概念とも相反することはないし。

マイホームは賃貸派だとして月45万円(パークコート南麻布 14階 3LDKの賃料らしい)を払っているとしたら。

その人の金融資産が2億円だとして富裕層だと言えるかと聞かれると俺の印象では富裕層とは言えないのではないかと思うな。

マンション買ったら預金ゼロだろって思うし。

糞みたいな田舎に住んで坪1万円の土地1000坪に建坪100坪ぐらいの豪邸に住んでいたとして。

そのマイホームの値段は5000万円程度の価値もないと思うけど。

糞田舎の住人で資産残高1億円があったとしたら富裕層と言えるかと聞かれたら。

俺は富裕層じゃないと思うよ。

東京に住もうと思っても資産残高1億円程度じゃまともなマンションさえ買えない人間が富裕層なの?って思う。

糞田舎の話は止めましょう。

都内の話なので。

東京には都心5区とそれ以外の18区がある。

田舎に住んでいるとその違いは良く分からないと思うよ。

Bentleyとロールス・ロイスとFERRARIのどれが高いのか良く分からないのと似ている。
(ちなみに俺はBentleyとロールス・ロイスとFERRARIのどれが高いか分かりません)

杉並区という振り向けば東京都下の区があるけど。

杉並区、マンション、100平米以上でググってみると。

プラウド南荻窪 1階 4LDK
1426159939_640x640_#ffffff

106.26平米で1億720万円だって。

このマンションにローン残高がゼロで資産残高が1億円以上あればそれは富裕層だと思うな。

セミリタイア生活は出来ないかもしれないけど、ベンツゲレンデを乗りたいと思えば買えるし、毎年の海外旅行も躊躇なく行けそうじゃんね。

単なるイメージだけど。

ここからが結論なんだけど。

「純金融資産保有額」で富裕層、超富裕層を定義するのは無理があるよね。

「純金融資産保有額」とマイホームの時価価格の合計こそが富裕層、超富裕層を定義するに相応しい指標だと思う。

練馬区の農家で土地の評価額は20億円だけど現金は大して持っていない家庭はどう考えても超富裕層だろ。

その上で時価総資産が2億円以上が富裕層、時価総資産が10億円以上が超富裕層ぐらいが貨幣の価値が毀損している現代の適切な基準なのではないかと思うな。

そこに都市部も地方も関係ない。

マイホームの時価価格は固定資産税評価額ではないよ。現実に今幾らで売れるか。

田園調布や成城の売れもしないようなマイホームの価値は固定資産税評価額が5億でも時価価格は1億かもしれないし。

北陸の豪邸の時価価格は500万円ぐらいだろうし。

俺はアンチタワマン派なんだけど、時価価格で売りやすいのはタワマンの1番のメリットかもしれない。

先程、港区タワマン賃貸資産残高2億円は富裕層じゃないと言ったけど。

これは整合性が取れない話じゃなくて。

港区に住んでいる奴とか、港区に住みたい奴は頭が逝っちゃってるのが多いんだよ。

港区女子なんかもそうだけど。

彼ら彼女らはあくまでも外れ値。外れ値は除外しないと。

今回のブログはあくまでも俺の雑感です。

美人と同様に富裕層も定義しようがないもんでしょ。

ましてや35年の住宅ローンで湾岸タワマンを共稼ぎで購入した家庭を揶揄しているわけではありません。

以前のブログで同じような内容に記事を書いたな。同じ人間が書いているので当たり前か。

おわり。