休業要請などに応じない飲食店に関し、「こうした情報を金融機関としっかり情報共有しながら、順守を働きかけていく」と述べた。

金融機関は日常的に(飲食店と)やりとりをしていると思う。しっかり順守していただくよう働きかけていただきたい」

酒類販売事業者には、要請に応じない飲食店との取引を停止するよう求める

「メディアや広告で(飲食店を)扱う際に、順守状況に留意していただくよう依頼を検討している」

今回のブログは新型コロナウイルスとは別の話ね。

だけど日本は未だにムラ社会なんだな。

ムラにはムラのやり方やルールがあるのは分かるけど。

当然だけど日本が移民政策をやるとしたら、暗黙のルール下でやるのは無理だから日本国を一から作り直さないと無理だよね。

話を緊急事態宣言に戻すけど。

俺が今飲食店経営者だとしたら普通に酒を出す方を選択していると思うんだけど。

それは普通に考えてそれの方が期待値が高いと思ってるので。

だけど政府がこのような形での圧力をかけるようになると検討する要素が増えるよね。


ワタミグループのような大手飲食店はコンプライアンス的に政府の要請を受け入れる以外はない。

個人店の場合は信号無視し放題だったわけだけど。

個人店でももし銀行からの借金があった場合は展開が違ってくるね。

それに酒類販売事業者ってのは卸のことだろうけど。

もう一つ上のサントリーとかアサヒビールとかキリンビールに政府が圧力をかけたら、大手飲料メーカーは要請を受ける以外の選択肢はないよね。

大手飲料メーカーから圧力をかけられたら酒類販売事業者もそれに対応する以外はないと思うな。



それと「グローバルダイニング」あたり倒産するまで追い込むとかね。

そうすれば他の飲食店もビビって自由にやれないでしょ。

今回のブログの趣旨としてそのようなやり方をして営業自粛させろってのではなくて、逆に日本はそれを空気で強要するんだなって雑感。

日本はやっぱり異質の国だったんだな。

そんなことは分かっていたんだけど、改めて実感した。

ただそれだけで特に捻りはありません。

おわり。