後ろ指をさされても…専門医不要、普通のキャリアに興味なし
今後もずっと開業医/経営者としてのキャリアをお考えですか?そうですね。専門医も取る気はないので、専門医の方は雇って、自分は経営者としてやっていけたらと思っています。
後期研修プログラムに戻って専門医を取ることは考えていないのですか?
考えていません。実際、初期研修が終わってすぐ開業すると決めたとき、「専門医は取った方がいいよ」「大丈夫なの?」という声はたくさんかけられました。だけど、失礼を承知で言うと、「専門医をとらない」こと一点だけを聞いて、アレルギー的に「そんなんじゃダメだ!」と言ってくる方って、事業内容とか展望については一切興味をもってくれないし、理解が無いんですよね。
たしかに、田舎の医学部から東京に出てきて、初期研修だけやって、専門医も取らずに開業するなんて言ったら「あいつ、なんなん?」ってなりますよね。僕もたぶん部外者だったらそう思います。しかし、そこには、学生時代から経営をやってきたノウハウ、幼少期は世界一だったデザイン能力(vol.4で詳しくご紹介)、院内システムを自分一人で構築できるITスキル、その他諸々が組み合わさっていて、即開業という選択枝を選んでいるんですよ。
専門医は、その道を選択すれば僕でも数年で取得できます。でも、先ほども言ったように(vol.1参照)、せっかく手札が揃っていて、そこに黄金のエースが降ってきて、役が完成しているのに一歩踏み出さない、そちらの方がナンセンスだと思います。皆さんも僕と同じスキルを持っていて同じ立場なら、開業を選択されるのではないでしょうか?専門医はいつでもとれますが、こんな空前絶後のチャンスは人生で二度と来ないです。そして、もっと言ってしまえば、専門医の方は雇えばいい話です。僕の医師免許は、日本国内では医師しか病院を経営できないという法律を乗り越えるためにある、くらいに思っています。


凄い先生がいるね。

真っ当でない医者の代表である俺でもこんなぶっ飛び方はしていない。

でもこの先生の考え方は間違っていないよ。

employerとemployeeは別の人種だから。

employeeの価値観でemployerを評価するのは間違っていると思うよ。


アニメのブルーロックが滅茶苦茶面白くて見ているんだけど。

「ストライカーはエゴイストでなければいけない」ってのが出てくるんだけど。

経営者もエゴイストでないと駄目だと俺は思うんだよね。

経営者と従業員は仲間でも友達でもないし。

勤務医は当然従業員だからね。

医者って言っても経営者もいれば従業員もいるわけだよ。

employeeの勤務医の言い分は分かるよ。

国費で教育を受けて国民皆保険制度を維持する責務があると言いたいんだろうけど。

エゴイストはエゴイストで必要だと思うよ。
117590_ext_04_0

エムバペがいれば日本代表もベスト8、ベスト4だったわけだろ。

リスクテイカーがいて大きなリターンを得たとしても嫉まないメンタルが日本人には必要。

リスクテイカーを嫉み潰すそういう善人ぶった人間が一番のエゴイスト。

嫉むなら自分自身がemployerになれば良いだけの話。

俺自身は専門医を取らないで経営者を目指すような大きなリスクは取れない。

だけど足を引っ張るようなことはしないし、応援する。

おわり。